「集合意識」から「情動の社会学」へ
―デュルケーム社会学の現代的展開―

De ‘consciences collectives’ à ‘sociologie d’émotion’
-Développement acutuel de la sociologie durkheimienne-
科研費 基盤研究B(22H00904)2022年度~2025年度

成果

研究成果:『社会学ジャーナル KAKEN22H00904』(オンライン学術誌)

不定期刊行しその成果発信を行っていきます。下記からお読みください。

研究成果:2022年度

論文

  • 白鳥義彦, 2022, 「エミール・ブトミーとシアンス・ポー」『社会学雑誌』39, pp.133-140.
  • 山田陽子, 2022a,「資本主義と感情―感情の消費、愛さないこと,『ネガティブな関係性』」『臨床心理学』増刊14号,pp.82-89, 金剛出版.
  • ――――, 2022b, 「コロナ・パンデミックと自殺」『学術の動向』9月号, pp.23-29, 日本学術協力財団.
  • ――――, 2023a, 「働く人のための健康投資論・序――健康経営・ウェルビーイング」『現代思想』51(2), pp.86-93, 青土社.
  • ――――, 2023b, 「『死にたい』と言える社会――自殺のスティグマを超えて」『保健医療社会学論集』33(2), pp.39-48.

MISC

  • 梅村麦生, 2022,「【書評】ハルトムート・ローザ著『加速する社会――近代における時間構造の変容』」『週刊読書人』3458(2022年9月30日号), 2面.
  • 白鳥義彦, 2022a, 「【書評】流王貴義著『デュルケムの近代社会構想―有機的連帯から職能団体へ』」『社会学評論』73(1), pp.74-75.
  • ――――, 2022b, 「【書評】平田文子著『デュルケーム世俗道徳論の中のユダヤ教―ユダヤの伝統とライシテの狭間で』」『図書新聞』第3550号(2022年7月9日), 5面.
  • ――――, 2022c, 「特集紹介 福祉国家・教育・統治――一九世紀フランス社会研究」『社会学雑誌』39, pp.3-5.
  • 山田陽子, 2022, 「解説」in E.カバナス & E.イルーズ・高里ひろ訳『ハッピークラシ―:「幸せ」願望に支配される日常』, pp.205-210, みすず書房.
  • 横山寿世理・金瑛・柳田洋夫訳, 2022, 「モーリス・アルヴァックス『聖地における福音書の伝説地誌』第9章結論(1)」『聖学院大学論叢』35(1), pp.97-108.

講演・口頭発表等

  • 梅村麦生, 2022, 「⾒⽥宗介(真⽊悠介)『時間の⽐較社会学』の問われざる「地」――「時間の社会学」史の観点から」, 日本社会学理論学会大17回大会, 於:名古屋学院大学(オンライン開催), 口頭発表(一般), 2022.9.4.
  • 川本彩花, 2022, 「社会・地域と関わる音楽プロジェクトをめぐる研究動向について」, 第26回奈良女子大学社会学研究会での研究報告, 於:奈良女子大学(オンライン開催), 2022.12.3.
  • ――――, 2023, 「趣味と階層:文化資本の日本的状況」, 日仏社会学国際シンポジウム『モダニティを問い直す―デュルケーム、ブルデュー、さらにその先へ』口頭報告, 於:日仏会館, 2023.3.10.
  • 白鳥義彦, 2022a, クリストフ・シャルル⽒講演会「1900年のパリ、⾸都のなかの⾸都」通訳 於:早稲田大学, 2022.11.1.
  • ――――, 2022b, 「19世紀フランスにおける社会主義と社会学——19世紀のフランス社会と社会学」第95回 日本社会学会大会一般報告 学史・学説(2), 於:追手門学院大学, 2022.11.12.
  • 山田陽子, 2022a, 「自殺のスティグマを超えて―新型コロナ禍と社会的連帯」日本保健医療社会学会第48回大会記念シンポジウム『ウィズコロナをどう生きるか―感染症のスティグマを乗り越える』, 於:松山大学, 2022.5.28.
  • ――――, 2022b, 「『死にたさ』とともに生きる―コロナ禍の自殺とケア」関西社会学会第73回大会シンポジウム『ケアから社会を構想する―ポストコロナの社会理論』, 於:関西国際大学(オンライン開催), 2022.5.29.
  • ――――, 2023,「『感情資本主義』の社会学史上の意義」, 日仏社会学国際シンポジウム『モダニティを問い直す―デュルケーム、ブルデュー、さらにその先へ』口頭報告, 於:日仏会館, 2023.3.10.

メディア報道

  • 測定される「幸福」-価値観組み込む資本主義 ウェルビーイングの推進(シリーズ「無正解の時代」), 共同通信社(各地方紙に配信・掲載), 2022.11.17.
  • Eva Illouz・山田陽子, 対談「『感情資本主義』から読み解く ウェルビーイング経営と未婚化の時代」『Forbes JAPAN』2023年5月号(2023.3.25), pp.100-103.

Contentsに戻る

研究成果:2023年度

論文

  • 山田陽子, 2023a,「『死にたさ』とともに生きる」『フォーラム現代社会学』22号, pp.96-109.

MISC

  • 山田陽子, 2023a,「エモディティ・感情商品――愛の消費者的選択」『精神療法』49 (2), pp.235-238, 金剛出版

Contentsに戻る

研究成果:2024年度

※準備中

Contentsに戻る

研究成果:2025年度

※準備中

Contentsに戻る

PAGE TOP